2024年9月30日に見つけたクレカに関するニュースに一言をつけていきます
韓国の無人カフェで海外発行のクレジットカードを受けつけてくれなかったら、どうする?
海外に行くと日本よりもクレジットカードを使う頻度が増えますよね。だからなおのことトラブルもまた多い。
昔アフリカでATMにクレカを飲まれたとき、途方に暮れたことを思い出しました。
三菱UFJカードをイオングループで5000円以上利用すると、最大全額相当のポイントが当たるキャンペーン実施
こういう抽選系のキャンペーンは上限が決められるので、会社側からすると事故る(思った以上に使われてしまうなど)ことが少なくてやりやすいですね。
消費者側からするとこれのためだけにクレカをスイッチすることはないと思うので、もしイオン系での買い物で5,000円以上使う機会があって三菱UFJカードを持っていたら使うくらいでいいかもですね。
iPhoneは一括購入と分割払いどっちがお得?クレカなしの購入方法も
iPhoneの購入に限った話じゃありませんが、クレカでもなんでもできる限り一括を使うことをおすすめします。
分割を選ばなければいけない時点で自分の生活水準以上のものを買おうとしてしまっていることになりますから。
例外は不動産で、そもそも一括で買えることが少ないのと、低い変動金利、住宅控除がけっこう聞いてくるというのがあります。
海外旅行におすすめのクレジットカードは? JCBやマスターカードを抑えた1位は、◯◯が多い点が人気【ランキング】
VISAとMaster Cardを持っておけば海外旅行は間違いありません。
ちょっとこのランキングで眉唾なのは、Master Cardの上にJCBが来ていることですかね。
こちらでも書きましたが、海外旅行に関してJCBがMaster CardとVISAよりも上に来るのは中々考えづらいので。
“未開封のカード”を使われるケースも…被害額は過去最悪の540億円超クレジットカード不正利用の実態と対策
これは利用者にとっても脅威ですが、会社側がよりセキュリティにお金をかけなければならなくなって、クレカの利用コストが上がったりするのも嫌ですね。
もし自分のカードに覚えのない利用があったら、冷静に迷わずカード会社に相談しましょう。
「空港ラウンジ」とは? 利用できるサービスを徹底解説! 「クレジットカードの年会費1万円」を支払う価値はある?
楽天のプレミアムカードの海外空港ラウンジ利用回数が年5回に限定されたり、このあたりはコスト削減でどんどん厳しくなってきそう。
空港ラウンジの利用だけを目的にクレカを選ぶとコスパは悪そうですね。
私は楽天市場のお買い物+楽天証券の積み立て目的で楽天プレミアムカードを使っています。
「エポスプラチナカード」は、コスパが優秀なプラチナカード!
年会費が賄えるのは魅力ですが、100万円以上の利用ということは普段使いがこのカードになりますよね。
エポスカードはマルイでの購入を組み合わせないと高還元率にはならないので、他と比べてお得になるかは少し微妙かもしれません。
楽天経済圏はポイント・クレカ・ECで強く、コード決済はソフトバンクがトップに
クレカで圧倒的にトップを走る楽天と、QRコードで圧倒的なトップのソフトバンクの戦いはまだまだ続きそうですね。
楽天モバイルがものになりそうなので、そうすると経済圏戦争はますます激しくなってきそうです。
おすすめクレカ 大学生おすすめ度 ポイント還元率 年会費 大学生おすすめ 利用可能ブランド 公式サイト 楽天カード 1%~3%* *楽天市場利用時最大 無料 楽天市場のお買い物で高いポイント還元率を実現 楽天学割を組み合わせることでポイントアップのチャンス! VISA Master Card JCB American Express 三井住友NL 0.5%~3.5%* *タッチ決済と店舗の利用などの組み合わせで最大 無料 学生限定の高いポイント還元率!最大10%のポイント還元 学生限定の新規入会キャンペーンを実施! *2024年8月時点 VISA Master Card JCBカードW 1%~20%* *事前チャージや店舗の限定など複数条件利用時最大 無料 18歳~39歳限定で入会可能 切り替えれば40歳以降も無料利用可能 JCB